ウラン、入院すべきか、もう少しおうちでがんばるか、結論が出せないまま昨日からすごしていました。
セサミオイルを使って足や背中、耳のマッサージをしたり、出来るだけ縦抱っこし続けたり、耳元で歌を歌ったり。
医学的根拠はまったくないですが、お天気がよくなったせいもあるのか、兎に角、ウランの元気戻ってきました。
ミルクも35cc、2時間かけてゆっくりですが、きちんと苦しまず注入できています。
呼吸も楽になり、手遊びも復活です!
まだまだ油断はできませんが、この状況が続けられれば、ウランも
「ママ、入院しなくても、あたち、がんばれるわヨ」と言ってくれる気がします。
写真は、今日元気が戻ってきたウランです。
お正月におばちゃまに頂いたうさぎのおもちゃが大のお気に入りです。
うさぎさん、振ると鈴の音がします。
これをお手手につけて、見つめたり、お手手を動かして鈴の音を楽しんだり。
今日は、「ウラン一人遊びが出来るようになった」記念日でもあります。
ウランちゃん、一人遊びができるようになったんですね!
返信削除かわいい。
ウランちゃんとウサギちゃんは、何だか似ていますネ!
オイルマッサージとか優しげなお歌とか、何だか気持ちよさそうで、効き目ありそうだと思います。
ウサ子
ウランちゃん、少しよくなったみたいで、本当に本当によかったです。
返信削除一人遊びができるようになったんですね。
ウランちゃん、すごい!
写真のウランちゃん、ホントかわいいですね♪♪
応援しなくちゃいけないのに、思わず私の方が癒されます。
ウランママさんは、自分の気持ち・・・ではなく、ウランちゃんがどうしたいかってことをいつも一生懸命考えてらっしゃって、すばらしいと思います。
ママさんも、御身体大事になさってくださいね。
うさぎさんとのお遊びに夢中なウランちゃん、とっても可愛らしいです。
返信削除ママのぬくもりと歌声がなにより元気が出るお薬なんだもの!、ってウランちゃんのお声が聞こえてきそう。たかこ